診療内容
内科、産婦人科、小児科、麻酔科
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 原野 裕子 | 原野 裕子 | 休診 | 原野 裕子 | 原野 裕子 | 原野 裕子 原野 由美 |
15:00〜18:00 | 原野 裕子 | 原野 裕子 | 原野 裕子 | 原野 裕子 | 原野 裕子 | 休診 (往診) 原野 由美 |
- 産婦人科外来は女性医師です。また、禁煙外来もあります。ご相談ください。
- 日曜日と祝日は午前午後も休診です。
- ※時間外・深夜・休日の診療も可能ですので電話でご相談ください。
- 電話は24時間対応しております。(徳富携帯080-1760-1547)
- ※面会時間の制限はありません。24時間可能で、ご家族様の宿泊も可能です。
- ※敷地内禁煙ですのでおタバコはご遠慮ください。
- 当院外来での診察の他、介護在宅サービスとして居宅療養管理指導を実施しております。医師があなたのご自宅まで訪問し、療養上の指導や健康管理、アドバイス等を行います。申し込みや詳細についてはお電話いただくか、外来窓口までお訪ねください。
- 当院はオンライン資格確認システムを導入しています。診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いします。
医師
院長 | 原野 裕子 |
医師 | 原野 由美 |
- 許可病床数 7床 (老人保健施設14床併設)
※保険医療機関指定 ※結核予防法指定医療機関 ※被爆者一般疾病医療機関
※生活保護法指定医療機関 ※第二種協定指定医療機関 ※難病指定医療機関
- 届出事項
・有床診療所入院基本料1 ・有床診療所急性期患者支援病床初期加算
・夜間緊急体制確保加算 ・有床診療所在宅患者支援病床初期加算
・夜間看護配置加算2 ・看取り加算
・看護補助配置加算1 ・入院時食事療養(1)
・栄養管理実施加算 ・入院ベースアップ評価料
・介護障害連携加算1
・在宅療養支援診療所 ・地域包括診療加算
・在宅時医学総合管理料又は特定施設入居時等医学管理料
・ニコチン依存症管理料 ・医療・在宅医療DX推進体制整備加算
・機能強化加算 ・小児科外来診療料
・時間外対応加算1 ・婦人科特定疾患治療管理料
・明細書発行体制等加算 ・外来後発医薬品使用体制加算1
・外来・在宅ベースアップ評価料(1)
・医療情報取得加算
- 入院時食事療養について 当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士による管理の下に 食事を適時、適温にて提供しています。
※1 食あたりの患者負担額(令和 7 年 4 月 1 日から)
①一般の方 510円
②住民税非課税の世帯に属する方(③を除く) 240円 (過去一年間の入院期間が 90 日を超えている方 190円) ③②のうち所得が一定基準に満たない方 110円 - <保険外負担(有床診療所)>
診断書・死亡診断書 | 3,300円 /通 |
生命保険関連証明書・診断書 | 5,500円/通 |
※その他の文書料については受付にお尋ね下さい | |
個室料(203号室・206号室) | 2,200円/日 |
衣類貸与代 | 330円/日 |
日常生活費 | 110円/日 |
洗濯代 | 110円/日 |
オムツ代 | 660円/日 |
エプロン | 1,100円/枚 |
浴衣代 | 1,900円/着 |
エンゼルケア | 8,470円 |
輸血前検査(輸血をしなかった場合) | 2,277円 |
付添介助費(1時間以内) | 3,300円 |
※1時間を超えた場合1時間ごとに | +1,650円 |
- <保険外負担(診療所)>
診断書 | 3,300円 |
一般健康診断料 | 4,400円~ (※検査項目により異なります) |
小型船舶操縦士身体検査証明書 | 3,300円 |
婦人科薬剤 | 3,300円~ (※お薬内容、日数で異なります) |
アフターピル | 4,400円~ |
妊娠診断(初診) | 4,400円 |
妊娠診断(再診) | 3,300円 |
予防接種 | ※各種料金や接種時期に違いがあるため受付までお申し付けください。 |
領収証再発行・支払い証明書 | 1,100円/通 |
軟膏容器 | 22円~110円/個 |
投薬瓶 | 33円/本 |
血液型検査(ABO)RH式 | 1,650円 |
長期収載品の選定療養費 | 各々の薬により異なります |